福井県テニス協会ジュニア委員会トーナメント部のホームページへようこそ。
福井県内で開催されるジュニアテニス大会に関する情報を発信しています。
福井県ポイント・ランキング対象大会は、〆切厳守 (詳しくは、こちら)
締め切り前にエントリーリストの確認をお願いします。
北信越・全国大会の福井県予選に参加する場合、JTAに登録する必要があります。
福井県に登録済みでも、JTA登録を保留にしている場合がありますので、
初めて予選大会に参加する場合は、JTA登録について所属クラブに確認してください。
- 3/28(火)
- 47th福井県春季ジュニアテニス選手権U14/U12 ダブルス
- 4/ 4(火)
- 47th福井県春季ジュニアテニス選手権U14/U12 シングルス
日程・会場追加しました。
- 4/ 6(木)
- 47th福井県春季ジュニアテニス選手権U16
- 4/14(金)
- 三宅杯福井県オープンジュニアテニストーナメント・春季大会
- 4/14(金)
- YONEX 福井市オープン(U10)ジュニアテニストーナメント
- 4/22(土)
- 春季奥越ジュニアテニス大会2023 申込受付:4/8 7:00〜
新着情報news
- 2023年3月28日
- ランキングを更新しました。(ダンロップ全国選抜北信越予選) こちら
- 2023年3月28日
- 小中学生選手権のエントリーリスト・連絡事項・ドローをアップしました。 こちら
今大会より、朝の検温・名簿チェック、人数制限をなくし、コロナ禍前に戻します。
マスクの着用については、個人判断とします。
これまで通り、体調不良の時は無理をせず、棄権してください。
- 2023年3月24日
- ドローの組み方について 改訂内容
福井県ローカル・ルールについて、前回の改訂内容で、一部、不都合な点があったため、ドローの組み方を改訂しました。改訂内容は、小中学生大会から適用します。
- 2023年3月7日
- 小中学生選手権において、JTA未登録の選手の申し込みがあります。
初めて、上位大会の福井県予選に参加される選手は、所属団体にJTAの登録を確認してください。
ステップアップ大会、夏季ジュニア、オータムジュニアは、上位大会の福井県予選ではありません。
- 2023年3月6日
- 春季ジュニアU14/U12シングルス 福井県予選の日程・会場を追加に変更しました。
期日:4/22,23,29 予備日:4/30,5/5 会場:西公園、県営、わかば
2023大会日程
- 2023年2月11日
- ドローの組み方について 改訂内容
トーナメントプランナーの仕様、参加数減を考慮し、ドローの組み方を改訂しました。
- 2023年2月11日
- 小中学生選手権 福井県予選の予備日を4/9のみに変更しました。
2023大会日程
- 2023年2月9日
- RSK杯 福井県予選の予備日を変更しました。(北信越小学生大会の日程変更のため)
2023大会日程
- 2023年1月28日
- 試合方法、参加料の変更について 変更一覧
一部の大会を2日日程にし、3セットマッチを採用します。3セットマッチの採用する試合は参加料を値上げします。2日間日程の大会については、天候に問題なければ、練習マッチ(チャレンジマッチ)を実施する予定です。
- 2023年1月28日
- ジュニア委員会 所属団体の選手名簿更新について
4月から中学校に進学する選手で、中学生大会に申し込まれる場合は、申込締切前までに登録している学校名の更新をお願いします。(選手は、クラブの代表者に連絡をお願いします。)
- 2023年1月28日
- 県予選中止、北信越・全国大会申込辞退に備えて、
代表選手選考規程(北信越予選・全国大会)を制定しました。 代表選手選考規程
- 2023年1月17日
- エントリーシステムの変更について
昨年、試験的に対応しましたが、今年度より、エントリーと同時に
エントリーリストを表示・更新するようにプログラムを変更しました。
昨年の秋季ステップアップ、MUFGジュニアを参考にしてください。
- 2023年1月17日
- 福井県ジュニアポイントランキング規程を改訂しました。改訂内容
- 2023年1月4日
- 高校新人戦のシングルスの未登録分、ダブルスのポイントを追加し、2022年度のランキングが確定しました。 こちら
- 過去のお知らせ